スポンサーサイト

  • 2021.03.08 Monday
  • -
  • -
  • -
  • -
  • by スポンサードリンク

一定期間更新がないため広告を表示しています


人生初

 この2月、今週から私の心は晴れません。

金曜日に健康診断、もしも悪い病気にでも

かかっていたらと怖いですし、

土曜日には人生で初めての腸の検査

 

当日は昼まで薬漬けで自由なし。心の中に暗雲が

立ち込めています。

 早く一週間が過ぎ去ってほしいです。

 

 

 

 


痔の手術

 12日に、日帰りの痔の手術を受けました。去年の暮れに長年苦しんでいた「痔」にさよならするために思い切って受けました。

毎日が緊張で、当日はお尻が痛くて十二分に動けず、帰るのは徒歩のみなので大変でした。(しかも痛みがまだ残っていました)

 昨日も診察を受けました。お通じが8回出たことを先生に話したら「順調ですね」と丁寧に言われて安心しました。

症状がもしかしたら悪化しているかもしれないと思いましたので。

 次は再来週の水曜日、薬を飲んで、インフルエンザにならないようにマスクとうがいは忘れないようにします。

 

 私が通った病院です。↓

 

http://www.nozakiclinic.jp/


多分、そいつ今頃パフェとか食ってるよ

 先日、久々に「メンタルヘルス」系の本を買いました。

Jamさんの漫画、文に監修が精神科医の名越康文さんで「多分そいつ、今頃パフェとか食ってるよ」という本です。

表紙には「相手の何気ない言葉に傷ついて、そのことで頭がいっぱいになる」と主人公の「パフェ猫」が友人に

悩みを打ち明けたら「いやいや気にし過ぎだって。多分そいつ今頃…パフェとか食ってるよ」と」聞かされ

「恋するように嫌な奴のことを考えるのはやめよう。こっちもドーナツでも食べるニャー」と安心するのです。

 

 今までの相談本では(私には)見かけなかった「SNSのモヤモヤ」というのが興味深かったのと、「パフェ猫」が

「しばわんこの和のこころ」に登場する「みけにゃんこ」や「魔女の宅急便」に登場する黒ネコのジジとはまた違う

可愛らしさに魅かれたからです。

 

 目から鱗が落ちたのは「人から褒められても、素直に受け取れない」です。「あのな、過剰な謙遜をするのは『お前は見る目がない』というのと一緒やで」です。私が正にそうなので。そんな時は普通に「ありがとうございます。と言えばいい」と書いてありました。

 心が折れそうなときは主に会社でありますので、自宅用と会社で読むための分と2冊買いました。

 

https://www.amazon.co.jp/%E5%A4%9A%E5%88%86%E3%81%9D%E3%81%84%E3%81%A4%E3%80%81%E4%BB%8A%E3%81%94%E3%82%8D%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%A8%E3%81%8B%E9%A3%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%88%E3%80%82-Sanctuary-books-Jam/dp/4801400531/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1544523327&sr=8-1&keywords=%E5%A4%9A%E5%88%86%E3%81%9D%E3%81%84%E3%81%A4%E3%80%81%E4%BB%8A%E3%81%94%E3%82%8D%E3%83%91%E3%83%95%E3%82%A7%E3%81%A8%E3%81%8B%E9%A3%9F%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%82%8B%E3%82%88%E3%80%82

 

 今日のおまけはアニメ歌手14名による「ヤッターマンの歌」 です。↓ 

 

https://www.youtube.com/watch?v=bIhEiS61ux4


同僚が精神的に不調で今週休息

 無理していたのでしょう。私の同僚、私と同じ精神障害者就労支援施設出身の方で、彼は午後12時から5時半、土日と水曜日しか休日がなく、祝日でも、大型連休でも、お盆でも年末年始でも関係なく出勤していましたから。彼の行動力、本当に尊敬していると同時に、「いつか心がポッキリ折れてしまうのではないか」と不安もありました。

 その時が来ました。ただ、今週いっぱいの休息なので、来週にはまた元気に帰ってくるでしょう。前に私が落ち込んでいた時に

「達さんは真面目だから、自分をいじめるようなことを言ったりしてはいけない」とアドバイスをくれた人です。

 やはり同じ精神障害者だから、彼の気持ちがよく分かります。来週何事もなかったかのように再会したいです。

 

 今日は「こおろぎ’73」バージョンの「陽だまり」です。↓

 

https://www.youtube.com/watch?v=ThaR39StUqc


父が退院しました

 先週の木曜日に8月に膵炎で入院した父が退院しました。一安心といいたいですが、元々細かった体がさらに細くなり

頬がこけて、食事もまだ母が栄養士から指導を受けた食事しか食べられず、いわば「自宅療養」という感じです。

 逆に母の負担が増えて倒れてしまわないかどうかが不安です。

 

 もちろん、私も手助けします。あまり好きでない父ですが、この世でただ一人の父親。古希ぐらいで他界してほしくないです。

105歳で逝去した聖路加国際病院の名誉院長の日野原重明さんのように100を超えるぐらいまで元気でいてほしいです。


父が手術しました

 月曜日に入院した父が、膵炎の手術を昨日受けました。

昨日、母が夜中の1時ごろに帰宅しました。(お疲れさまとメールを打ちました)

 今日の仕事中はこのことばかりを考えていましたが、特に大きなミスはなく安心しています。

今日、父の胆石を見ました。山で見られる普通の石のかけらと大差ないものでしたが、これが

父を大変苦しめていたのだと思うと驚きです。

 次はいつ退院できるのかが気になっています。

私の心も弱ってきています。


父が入院

 昨日、父が突然の腰痛に見舞われ、自由に動けず、母と一緒にトイレへ運びました。

今日、母が父を連れて病院へ行き、膵炎ということが分かり、3週間の入院ということになりました。

 命にかかわる状態に急変しないことを祈っています。

 

 後、母のことも気になります。入院の手続きなど色々奔走している母も父もすでに古希を過ぎているのです。

病気と心労などで共倒れにならないといいけれどと思っています。

 

 私のメンタルも今日はすごく不安定でしたが何とか無難に済んだという感じで、もし「達さん、様子おかしいよ?」と聞かれましたら、父のことを話すつもりです。明日は父の様子もわかりましたので今日よりはましな気持ちでいられると思います。

 

 父も酒好きですのでこの病気をきっかけに禁酒して長生きしてほしいです。


鬱になるなら読まないでほしい

 最近、私のブログに「あんたのブログを読んでいると鬱になる」と書き込みがありました。

 

 そりゃそうでしょう。私が発達障害で苦しんでいたり、会社でつらいことがあったりしたことなどを書いたりしているのですから。最近では本「うつヌケ」(田中圭一)や「死ぬくらいな会社辞めれば ができない理由(ワケ)」(監修・執筆協力 ゆうきゆう 著・汐街コナ)なども読んでいますもの。感想は時間があれば書く予定です。

 

 私は精神障害を持ち「抑うつ気分」なのですから、時には鬱なことも書きます。(本当は書きたくないです)それが嫌ならこの「達のブログ」をスルーすればいいだけのことです。

 

 今日も気分が晴れないので気分を変えるために,レンジャーズの「赤く赤くハートが」です。↓

 

 https://www.youtube.com/watch?v=W33_hOsBtcA

 

 

 

 


発達障害プロジェクト

 今月21日の「NHKスペシャル」で生放送で「発達障害」を取り上げました有働由美子アナとV6の井ノ原快彦さんが司会で、発達障害の方2名もゲストに出ていました。

 

 生放送だったので、ファックスも来ていましたが、何千通も来ていて「ああ、世間には自分と同じ苦しみや辛さを抱いている人が多いのだな」と驚かされ、安心してしまいました。

 

 この番組では発達障害の人が有働アナと喫茶店に行った時の周りのおしゃべりがまるで工事現場の騒音のように激しく感じるとか、LD(学習障害)の人の様子を話しを聞いて忠実に再現したり、スタジオのセットも発達障碍者が落ち着けるデザインに工夫したとかありましたが、私が嬉しかったのは相手の目を見て話さなくてもよいということでした。

 私もよく言われるんですよ。「相手の目を見て話しなさい!」ともう何十年前から。それをしなくていいのは本当に発達障害者のことを考えてくださっているので嬉しいです。私も顔を出さなければ(歌手のサイン会でも写真撮影は断っているほど写真が苦手なんです)声を変えて匿名にしていただけるなら、出演してもいいとさえ考えました。

 

 まあ、発達障害者のことは日曜日のNHKのEテレで午後7時から放映している「バリバラ」でもよく取り上げていますので

そちらもご覧ください。

 

 NHKの「発達障害プロジェクト」です。↓

 

http://www1.nhk.or.jp/asaichi/hattatsu/


言われたくない言葉

 今日は、少し気分が重いです。

 

仕事の終了3分ほど前にお手すきになっていたら、上司からそのことを注意され「もう1年以上来ているんだから」と言われました。

そちらの方が強く響きました。

 

 以前「三上公也の情報朝イチ!」でも「言われたらいやな言葉」に「何年この仕事をやっているんだ」というのがアンケートに複数あったことを思い出しました。発達障害の私でもこの言葉は心が折れそうになるのですが、「定型発達」(発達障害の対の言葉)の人でもやはり嫌なのか、そうだろうなと思いました。

 

 想像してみてください、あなたが私から「○○さん、あなた何年この仕事をやっているの!」と言われたら、反省より多分私を恨むのではないでしょうか。この言葉、死後になってほしいです。後日、ジョブコーチにも伝えます。


calendar
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
sponsored links
selected entries
categories
archives
recent comment
recent trackback
recommend
links
profile
search this site.
others
mobile
qrcode
powered
無料ブログ作成サービス JUGEM